運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1977-04-05 第80回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

森実説明員 現在日ソ交渉最終的段階には入っておりますがまだ結論が出ておりませんので、どの程度の減船の規模になるかということはまだ想定することは容易でございませんが、従来の例から申し上げますと、やはりかなりの量の減船を余儀なくされる場合については、たとえば乗組員の給与、網代、そういったすでに出漁のために準備した経費については、補償的な意味を持った給付、援助措置というものを講じております。  

森実孝郎

1956-07-25 第24回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第2号

藤田進君 現在日ソ交渉に関する問題は朝野をあげて重要な問題になっているわけですが、この点はどういう見通しになりますか、臨時国会を開くということになれば、今言及されていないけれども、当然その経過なり、あるいは結果なり、そういったものがこの臨時国会一つの重要な問題になると国民は思っているだろうと思う。この点はどういうふうに、実質的に解釈せられておりますか。

藤田進

1956-04-09 第24回国会 衆議院 外務委員会 第30号

在日ソ交渉がいろいろ行き詰まっておりますが、われわれといたしましてはこの際日ソ国交の全般から考えて、長く国交が正常化されないままに放置されるということはお互いに不幸であり、また日本側にとって決して漁業のみならず利益ではないと考えるのでございまして、この際すみやかに日ソ交渉を急速に妥結するというふうな方向について、政府一つ最善の考慮を払われたい、かように私どもは思うのでございます。

藤田巖

1956-03-14 第24回国会 衆議院 内閣委員会 第23号

在日ソ交渉のような正式交渉をしてないのでありますから、中共に残っておられる多数の人々というものは、日ソ以上の難問題にぶつかってくる。この点、三年以内に中共との国交回復、あるいはこの問題について早急に政府の意思を代表する人を送って当らせるとかいうふうな、この法案の精神にのっとった外交上の努力について抱かれる御意見をお示し願いたいと思うのであります。

受田新吉

1956-03-09 第24回国会 衆議院 逓信委員会電波及び放送に関する小委員会 第4号

○森本小委員 現在日ソ交渉の問題が、政府当局の中では非常に論議されているようでありますけれども、こういう点からも中共ソ連との国交回復の問題が非常に重要になってくるわけでありまして、これはこの小委員会の問題ではありませんけれども、国交の未回復は未回復としても、その範囲内において貿易その他の問題についてはいろいろ話し合いを行なっておるのが今の状況です。

森本靖

1956-02-16 第24回国会 参議院 予算委員会 第6号

昨日外務大臣に私は現在日ソ交渉頓挫をしておる。頓挫をしておるということは、国内的には日本の水産に対する影響が非常に大きい。そこで最近民間人が、もしもこのままのような状況日ソ交渉というものは行き詰まっておるとするならば、早く手を打たなければならないのじゃないか、それで民間代表が行って向うと交渉してくる、こういうようなことが新聞に伝えられております。

千田正

1955-07-14 第22回国会 衆議院 予算委員会 第30号

ところが現在日ソ交渉を開いてみると、逆に国際条約上はむしろペンディングになっているものを、逆にソ連の側からおれの領土であるということを認めろういうことを要求されておる形になっておるのであります。これに対して外務大臣はどういう対策をお持ちになっておるか、どういうふうに交渉をお進めになろうとしておるのか、この点を承わりたいと思うのであります。

河野密

1955-06-09 第22回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第3号

在日ソ交渉が開始せられまして、未帰還同胞問題の解決交渉に先だって要望されておりますときに、参考人方々より残留の実情及び引き揚げの状況を伺い、本問題解決に力を尽したいと思っておりますゆえ、参考人方々には、この特別委員会の意図をおくみ取り願いまして帰還に至るまでの概要並びに現地における状況等についてお話し下さるようお願い申し上げます。

高岡大輔

1955-06-01 第22回国会 衆議院 予算委員会 第22号

滝井委員 その問題は時間がありませんからこれ以上突つ込みませんが、そうしますと、現在日ソ交渉が行われようとしておりますが、この日ソ交渉によって、反動的に日米安全保障条約というものが強化されて、たとえばやがて来年度の予算編成期が八月終りごろからやってきますが、来年度における防衛分担金の削減の交渉影響を及ぼす、いわゆる支障を及ぼすというようなことはないかどうか。

滝井義高

  • 1